子どもをダイエットの味方にする

現在ダイエット始めてから、-4.1kgの状況です。地道にやってます〜♪

で、タイトルの件ですが、前の私は子どもがいると自分のやりたいことができないからイライラしちゃってそれがまた間食につながっちゃう、ということがよくあったのです。

だから、リビングに行くと子供に何かしら話しかけられしまうから、台所にいよ〜みたいなことをしていると食べ物に囲まれているので、食べてしまうと言う悪循環w

でも、最近、子供を段々とダイエットの味方にできるようになってきました!

1つが、食べたいお菓子があるけど、全部食べたいわけじゃないな〜と言う時。そんな時は自分が食べたい分だけ食べて、あとは子供のおやつにする!笑
家にストックがあるときっと食べたくなくても食べちゃうので。笑
しかも子どもも喜ぶ、私も嬉しい。みんなハッピーです。

もう1つが、「お母さん来て〜!」の構って攻撃を素直に受け取って遊ぶ、ということ。私は、子供の要求に答えてたら「自分の好きなことできない!」と思ってたのですが、遊んでない時は無意識にスマホを触っている自分に気づきました。スマホ触って、台所に隠れるぐらいなら、絵本一緒に読もう!と。(私は本読むの好きなので)で、家にある本を読むのは私は飽きてるので、子供の絵本を図書館で借りるようになりました。そしたら、お互いハッピーです。笑

ダイエットで体重が減るのもそうですが、こうやって、自分が変わっていくのがすごく楽しいです^^みなさんも是非〜♪


ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪


メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。

「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪