私はよく、インスタグラムのストーリーズに、私の大好きな地味飯をあげているのですが、ふと「私にとってのご馳走ってなんなんだろう?」と考えてみました。
ご馳走は、「毎日食べたいわけじゃないけどたまにリッチな気持ちで食べたい豪華なご飯」という私なりの定義で考えたところ…
「卵納豆ご飯+海苔」でした。
でも、卵に納豆が入るのでなかなかのボリュームで、それなりに胃袋のスペースを空けておかないと、美味しく食べられないんですよ。そう言う意味でもご馳走です。
そういえば、5〜6年前、妊婦健診で体重増えたくなくて健診の前日に何も食べないで、健診から帰ってきたときの楽しみに卵納豆を食べたことを思い出しましたw
もちろん、数年に一回の結婚式の料理とかも嬉しいですよね!
毎年自分の誕生日はいつもより少し高めのお店で4人で食べていたのですが、今はその欲がなくなってしまい…3月に何を食べようか今から色々悩んでおります。笑
長崎のおすすめのお店があったら是非教えてください〜!
ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪

メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。
「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪