昨晩、長男がなかなか仕上げ磨きをしに、こっちにこないで遊んでて。
「歯磨き早くするよ!」って言おうとした時に「まてよ…」と思って。
「歯医者さんでーす。次の方どうぞー!」って言ったら、ずっとうだうだしてた長男がニコニコ嬉しそうに来てくれたんです。
「早くして」って、親がイライラして言って、子供も「なんか怒ってるから行くか…」ってなると、お互いあまり楽しくないけど、「歯医者さんでーす♪」とかふざけてると、お互い楽しいという。
目から鱗!!でした。
もちろん毎日この手は使えないから、効かなくなったら「次はどんな楽しい声かえをしてやろうか…」と考えるのもまた楽しい。笑
それもこれも全部、私が毎週2回アシスタントを務めているポッドキャストで、まい先生に子どもとの接し方についてアドバイスをいただいたおかげなのです。
もしよかったら、是非こちらから聴いてみてください^^
「人を育てる会話術」の①〜③です!1/4,7,11の配信分です。
ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪

メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。
「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪