「とりあえず」のカーテンを「好き」なカーテンに変えてみる

昨日のブログに書いた通り、カーテンも好きなカーテンに変えてみました! 今までは、兄が独身時代に使っていたカーテンをとりあえずもらってつけていたのです。幅も長さも合わないまま、「どうせ…

続きを読む「とりあえず」のカーテンを「好き」なカーテンに変えてみる

転勤族でも仮住まいでも「今」の家を好きになる

先日から、衣食住の「住」にすごーく興味が湧いて、毎日のように自分にとって幸せな家ってどんなものだろ?とか、そんなことばっかり考えている私です。 私の夫は毎年4月に転勤の可能性があるの…

続きを読む転勤族でも仮住まいでも「今」の家を好きになる

大分土産の吉四六海苔が美味しかった話

  • 投稿カテゴリー:衣食住
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

大分旅行に行った時に、吉四六海苔という海苔を買ったのですが、これがとても美味しくて。板海苔ではなく、生の海苔を摘み取ったまま乾燥させ焼き上げたバラバラの海苔なのです。(青海苔よりは大…

続きを読む大分土産の吉四六海苔が美味しかった話

落差以外に自分を幸せにする鍵

昨日のブログで、落差に幸せの鍵があるって話をしました。でも、色々考えて、「幸せ=落差なのか???」と。考えた結果、私の中で幸せには2種類あるという結論。今のところ。 落差の幸せって、…

続きを読む落差以外に自分を幸せにする鍵

終わりを意識すると、気持ちが変わる

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

終わりが見えないと、この大変なことが一生続くんじゃないかって思うと「人生終わった…!!!!」みたいになるんですけど、「終わり」を意識すると、急に気持ちが軽くなるなあと思いました。 と…

続きを読む終わりを意識すると、気持ちが変わる

自分にとってのご馳走とは?

私はよく、インスタグラムのストーリーズに、私の大好きな地味飯をあげているのですが、ふと「私にとってのご馳走ってなんなんだろう?」と考えてみました。 ご馳走は、「毎日食べたいわけじゃな…

続きを読む自分にとってのご馳走とは?