大分土産の吉四六海苔が美味しかった話

  • 投稿カテゴリー:衣食住
  • Reading time:1 mins read

大分旅行に行った時に、吉四六海苔という海苔を買ったのですが、これがとても美味しくて。
板海苔ではなく、生の海苔を摘み取ったまま乾燥させ焼き上げたバラバラの海苔なのです。(青海苔よりは大きくて、もみ海苔より小さいイメージでしょうか。)

・ご飯にかけて、その上に刺身を乗せる
・お餅に醤油つけて周りにまぶす
・お味噌汁に入れる
・山芋ともずくと梅和えにかける

などなど、どれも海苔が脇役ではなく、主役級に美味しくて、なくてはならない存在なのです。

実は、先日書いた「どんこ」も同じ時に買って帰ったもので、大分に行くことあれば是非^^


ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪


メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。

「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪