ジブン手帳の使い方(マンスリーページ)

2023年からジブン手帳にハマって毎日書いている私です。

使用しているのは、DAYsのグレーです。

マンスリーページの使い方をご紹介。


(1)日付欄

毎日、その日が終わると、どんなに辛い日でもどんなに楽しい日でも、とにかく花丸シールをペタッとして終わらせます。

正直、「子供騙しだなあ〜」って思っていたけど、脳みそって単純。
視覚から花丸あると、なぜか嬉しくなる。笑
ああ、私って単純なんだと思えます。笑

あとは、食べた量が食べすぎた時はニコッとマークを、食べすぎた時はしょんぼりマークを丸しています。
でも、どんな日も花丸!笑

ちなみにシールはセリアで買いました。和紙でできているので、触り心地も好きなんです^^


(2)ガントチャート欄

下にあるガントチャートは、月経管理と体重グラフです。

月経予定日に丸をしておいて、実際の月経の日の体重に丸をしてあります。
正月の体重の酷さよ。欄からはみ出ております。笑

インスタのストーリーズには、私が食べているものよく載せていますので、ご覧の方はお気づきかと思いますが、好き放題に結構食べています。でもどんどん痩せていっていて面白い。今年の目標体重まで、毎日ご飯を楽しみながら取り組みます〜♪

ちなみに、デイリーページはとてもじゃないけど、個人的なことを書きすぎてすごいことになっており、お見せできません…
いつかまだ白いページで解説したいと思います。

みなさんはどうやって使っているんだろう?是非教えてください^^


ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪


メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。

「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪