思い切って、今年から年賀状を書くのをやめました。

去年まで会社員だったので、会社の方々や親戚に送ったりしていたのですよね。
でも、「そもそも私は送りたい」より「送った方がいいのかな…」という気持ちが大きくて。
ということで、悩んだ結果、今年(というか来年の分)から書くのやめました!笑

今年から年賀状を送るのやめました、って、他の人たちにわざわざメールしたり寒中見舞いとして送ろうかと思ったのですが、、、

これって、「嫌われたくない」みたいな気持ちが大きいんだな、と思ったら「じゃあ、もう何も言わずやめとこ!」と思い、やめました。笑

そしてついでに、毎年面倒だった実家の親戚の集まりも行くのやめました。笑
また行きたくなったらいくし、行きたくなければいかない、そうしてみます^^

前だったら、「他人にどう思われるか」でうじうじしていたと思います…。
でもそんな自分から脱せたことにちょっと成長を感じました。

年賀状を送るメリット・デメリットを書き出した結果、メリットが多ければもちろん年賀状書いたらいいし、私みたいに送らないメリットが多ければ送らなければいい、というシンプルな話でした^^


ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪


メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。

「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪