自分の体を「作品」と考えてみる

ダイエットカウンセリングのすぐみさんと話していて、私は自分の作品(文字、絵、HPなど)については妥協したくないし、突き詰める性格だよね、っていう話が出てきて。だったら、自分の体も自分…

続きを読む自分の体を「作品」と考えてみる

10年以上ぶりのトトロとポニョ

先日、大分旅行に行った際に民泊を利用したら、そこにジブリなどのDVDが置いてあり、子供たちと観ました。 自分にとっては10年以上ぶりにトトロとポニョを観ることになったのですが、観てい…

続きを読む10年以上ぶりのトトロとポニョ

ライフログすると自分がわかって面白い

元々「手帳」っていうと、「予定」を書き込むためのものだと思っていました。 でも、今思っているのは日々を「記録」するところにすごく価値があると思っています。いわゆる「ライフログ」です。…

続きを読むライフログすると自分がわかって面白い

2023年はジブン手帳を買いました

「アナログで文字を書く」というのが自分のセラピーになるので、アナログ手帳をずーっと探していました。 そして色々探しているうちに、インスタでフォローしている方が「ジブン手帳」をおすすめ…

続きを読む2023年はジブン手帳を買いました

大学と会社に入ってわかった1つのこと

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

私は昔、人の目を気にして、「いい大学に入って、いい会社に入って…」と思って実際そうしていました。辛くてしょうがなかったので、黒歴史だな〜と思っていました…(ポンコツ学生&ポンコツ会社…

続きを読む大学と会社に入ってわかった1つのこと

嫌いな人・苦手な人も、距離感次第でいなくなる

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

最近すごく思うのは、嫌な人と付き合うのも、自分が飛び込んでいる、ということ。もちろん、自分が生まれたときに既に一緒に住んでいる人はまた別かもしれませんが。 私の毎日毎日、「このビルか…

続きを読む嫌いな人・苦手な人も、距離感次第でいなくなる

自分の五感を満たすこと探し⑤味覚

味覚については、味でもあり、香りや噛みごたえとか、色々含めて食べてて好きなものをあげてみます! ・食感としてはおせんべいやクッキー(サクサク、バリバリ)・緑茶の旨味を感じると嬉しい〜…

続きを読む自分の五感を満たすこと探し⑤味覚

自分の五感を満たすこと探し④嗅覚

このシリーズも残り2つ。 今回は嗅覚です!みなさんの好きな匂い・香りはなんでしょうか? 私は ・ヒノキなどの木の香り・炊き立てのお米の匂い・海苔を開封した時の香り・白ごまの香り です…

続きを読む自分の五感を満たすこと探し④嗅覚