You are currently viewing ライフログすると自分がわかって面白い

ライフログすると自分がわかって面白い

元々「手帳」っていうと、「予定」を書き込むためのものだと思っていました。

でも、今思っているのは日々を「記録」するところにすごく価値があると思っています。
いわゆる「ライフログ」です。

私が書き込んでいるのはこんな感じです。

・体重(マンスリーページの下部とデイリーページの時間に丸してその右側に)
・睡眠(デイリーページの時間軸を寝たところだけ塗りつぶす)
・食事(デイリーページの時間に丸してその右側に)
・お通じ(デイリーページの時間に丸してその右側に)
・その日思ったこと(デイリーページの一番下)

これが、「え、めんどくさいやん!」って昔の自分なら思ったと思うのですが、もちろん書きたくなければ書かなくてよくて、ゆるくゆるく、です。で、私はとにかく書いていると楽しいし癒されるんだということを、書くようになって実感するようになったのです。

そして、アナログ手帳は、デジタルだとあまり見返さないのですが、アナログ手帳は何度も見返せて楽しいのです。
筆跡をみていても、自分の当時の余裕のなさや落ち着きが思い出されて、笑えます。
話が飛んでしまいますが、なんだか自己肯定感にも繋がる気がするんですよね。
すごく満たされるというか。

アナログ手帳がなくならない意味がちょっと分かった気がした最近でした^^


ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪


メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。

「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪