朝一番の温かい飲み物
朝起きたら、まずトイレに行って、体重を測って、口をゆすいで、その後にお白湯か日本茶を飲んでいます。 その時、喉から胃にぶわーって温かいものが通っていく感覚があるのですが、それが、「あ…
切り干し大根
私はなぜか乾物に惹かれます。 大量に取れた野菜を太陽の力で(いや乾燥機かもしれないけど)カラカラにして、いつでも食べられるって、よく考えたらすごくないですか?だって、この袋に入る前は…
今日から毎日書いてみます。
タイトル通り、今日から毎日書きます。とりあえず、12/31まで!笑何を書くかというと…なんてことない日常にある幸せについて。私からみた、まあるい世界。など。合言葉は、こんな感じ。「人…
【体の自分軸を取り戻す⑦】食べたものを記録する
お久しぶりのブログになってしまいました!相変わらず8/22から開始したダイエット、続けております。 で、8/22から続けていることが、「食べたものを記録する」です。 「いわゆるレコー…
【体の自分軸を取り戻す⑥】2食から3食に増やしてみた
これまで、【体の自分軸を取り戻す】というシリーズで、[「セルフコーチングをして、ダイエットをサポートしてくれる人を見つけました!」というところまでご紹介したのですが、いよいよ1ヶ月間…
【今あるもので暮らす】ティッシュとキッチンペーパー
おはようございます。今日も4:15に目が覚めました。 私は、エコな商品を買うことよりも、今あるもの(それが例えプラスチックだったとしても)を使うことの方がエコだと思っており、「今ある…
月経中はウールの腹巻きパンツ
かなり前にメルカリでウールの腹巻きパンツをゲットしました。 (ウールは羊に負担がかかるので、できればリサイクルウールでできた商品や中古のものを使っています。)これがかなり活躍しており…
【体の自分軸を取り戻す⑤】応援してくれる専門家を探す
こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。前回に引き続き、「体の自分軸を取り戻す」べく、8月22日にダイエットをスタートして1ヶ月で3kg痩せるに至った前の話です。私は、前回の記事に書いた…