お久しぶりのブログになってしまいました!
相変わらず8/22から開始したダイエット、続けております。
で、8/22から続けていることが、「食べたものを記録する」です。
「いわゆるレコーディングダイエットでしょ?」って、私も思っていたのですが…
これもまた、私にすごく合っていました!
というのも、書くのがめんどくさいから。笑
「書くのがめんどくさい人ほど、向いていないのでは?」と思いきや、私のめんどくさがり屋な性格は、ダイエットにプラスでした!
「食べたら書かなきゃいけない」と思うと、間食しようとした時に、「あ、これ食べたら書かなきゃいけないから、食べるのやめよう…!」って、食べなくなるんです。笑
で、私に合っていたのが、アナログのノートに書くこと。
デジタルでもアナログでもどっちでもいいのですが、アナログの方が、書く行為自体が紙とペンの擦れる音が気持ちいいし、デジタルより読み返しやすいんです。パラパラと。うーん、自分すごいなーって、読み返せます。笑
私の場合、デジタルだとどうしても入力したら入力しっぱなしで。
コーチングでも、「自分の心はどんなもので構成されているのか?」を知ることを大事にしています。
なので、体の自分軸を探すときも一緒だと思っていて。
「自分の体は何で構成されているのか?」を知るために、食べ物の記録はその気づきになると思います。
ちなみに私はこれを使っています。
来年からはこっちに切り替える予定です^^
もしよかったら始めてみてください〜♪
ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪

メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。
「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪