私は、出かけるとなると電車や地下鉄よりできるだけバスを利用します。
電車で180円で行けるところも、路線バスで220円でも行きたくなるんです。
なんでなんだろう?と考えてみると、
路線バスって、人々の生活圏を縫って走る感じがたまらなく好きなのです。
首都圏の電車って、駅から駅で都会の喧騒のど真ん中で生活感がない感じなのですが、
バスに乗るとなんとなく、23区でもなんだか人間臭い感じがするというか。
乗っている人の雰囲気も地元の人って感じがして。(これは私の先入観ですが。笑)
あと、「ここからあんなところまで実はバスで繋がってるの!?」みたいな発見もたまらない。
電車を使っているだけでは気づかない、あんな道やこんな道が知れて楽しい。
都会の喧騒が苦手な私の、ささやかな都会の楽しみ方です。
ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪

メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。
「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪