4年弱、ドラム式の洗濯乾燥機を使ってきましたが、やっぱり縦型洗濯機に買い替えることにしました。
乳児を育てているときは本当に重宝して、「これなしでは生きていけない!」と本気で思っていたぐらいなのですが…
以下のデメリットから、引っ越しを期に、縦型に買い替えることにしました!
・乾燥すると服が縮む
・叩きつけるドラム式は服が傷みやすい
・水量が少なく、つけおきができない
・汚れ落ちが悪い気がする
・乾燥させると匂いが気になる
などなど。
私が最近好きな無添加洗剤は、つけおきすると汚れ落ちがいい、というものが多いので、やっぱり「つけおき」したいなあ、と思うようになってきました。
あとは、やっぱりメンテナンスする時も搬入搬出の時も、単純構造のもののほうが断然扱いがラクなのです。
もし「乾燥機がどうしても欲しい!」と思ったら、ガス乾燥機(かんたくんとか)を購入した方がいいなあ〜と思います。
でもやっぱり一番は、おひさまのもとでヒラヒラと漂う服達。
気持ちがいいです。
あとは、汚れ落ちに関しては、引っ越し先ではお湯が使えるので、お湯で洗いたいなあ〜と思っています。
ということで、来週、リサイクルショップを巡って、縦型洗濯機を探してきます〜!
ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪

メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。
「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪