大学と会社に入ってわかった1つのこと

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

私は昔、人の目を気にして、「いい大学に入って、いい会社に入って…」と思って実際そうしていました。辛くてしょうがなかったので、黒歴史だな〜と思っていました…(ポンコツ学生&ポンコツ会社…

続きを読む大学と会社に入ってわかった1つのこと

嫌いな人・苦手な人も、距離感次第でいなくなる

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

最近すごく思うのは、嫌な人と付き合うのも、自分が飛び込んでいる、ということ。もちろん、自分が生まれたときに既に一緒に住んでいる人はまた別かもしれませんが。 私の毎日毎日、「このビルか…

続きを読む嫌いな人・苦手な人も、距離感次第でいなくなる

自分の五感を満たすこと探し⑤味覚

味覚については、味でもあり、香りや噛みごたえとか、色々含めて食べてて好きなものをあげてみます! ・食感としてはおせんべいやクッキー(サクサク、バリバリ)・緑茶の旨味を感じると嬉しい〜…

続きを読む自分の五感を満たすこと探し⑤味覚

自分の五感を満たすこと探し④嗅覚

このシリーズも残り2つ。 今回は嗅覚です!みなさんの好きな匂い・香りはなんでしょうか? 私は ・ヒノキなどの木の香り・炊き立てのお米の匂い・海苔を開封した時の香り・白ごまの香り です…

続きを読む自分の五感を満たすこと探し④嗅覚

自分の五感を満たすこと探し③視覚

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

今回は、昨年末の自分の五感を満たすシリーズで、視覚を満たすものを考えてみました! ・食器(西洋的な左右対称の工業的な綺麗さよりも、日本の陶芸的な揺らぎのある形が好きです。)・森・川・…

続きを読む自分の五感を満たすこと探し③視覚

2023年の予定

2023年の予定を考えてみました! 転勤によっては、4月から長崎に住むか目黒に住むか未確定なので場合わけしてみました。 (1)住む場所によって変わらないこと・ブログを毎日書いてみる(…

続きを読む2023年の予定

開業した2022年を振り返ってみます^^

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

今年を振り返ります。 ざっくりいうと、人生で一番楽しく仕事ができた1年でした。というのもいろんなご縁や2月の開業のおかげです。ネットを見たら、起業後3年での生存率は約50%、5年での…

続きを読む開業した2022年を振り返ってみます^^

自分の五感を満たすこと探し②聴覚

前回に引き続き、自分の五感を満たすものとは…というシリーズ。 私の聴覚が満たされるのは、、 ・水の音(川や海、お風呂)・葉っぱが揺れる音・鳥の声・好きな歌(fumiさん、高橋優さんの…

続きを読む自分の五感を満たすこと探し②聴覚