You are currently viewing サイトロゴやファビコンの作り方

サイトロゴやファビコンの作り方

  • 投稿カテゴリー:Webデザイン
  • Reading time:1 mins read

前回の記事の続きです。

11月下旬に、お仕事としては2つ目のHP納品をしました。

今回のお客様は二條陣屋さん。
京都の国指定重要文化財で、HPから見学予約ができますので、京都に行く方は是非!

今回のHP制作での特徴は3つあります。

(1)予約システムの導入
(2)サーバの引越し
(3)サイトロゴ

今回は「(3)サイトロゴ」について。

あ、ここまでブログ書いておいて、1つ目のお客様でもサイトロゴ作ったんだった、と思い出しました。笑

首記の「サイトロゴやファビコンの作り方」の結論としては、
①私は、どちらのお客様のサイトロゴやファビコンもCanvaで作成しました。(素材はCanvaやインターネット上の商用使用フリーのものを使用)
②Canvaのフリープランなので、透過ができないため、透過する時はMicrosoftのパワーポイントで透過します。
③透過した図をパソコンのローカルに保存して、ワードプレスにアップロードします。

もしよかったら、やってみてください♪


ブログ村のランキング、下の画像をクリックで応援いただけたら嬉しいです♪


メルマガは、私が読んだ本の感想をつらつらと。

「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪