話していて楽しい人

最近、改めてセルフコーチングをしていて、自分が話をしていて楽しい人って誰だろう?と。
以下、考えながら書いてみます。

幼稚園、小・中・高・大、社会人…と、「登園したらあの子に会って遊びたい!」「登校したらあのこといっぱい遊ぼう〜!」「飲み会であの人の話すのが楽しみ!」とか…全然なかったと思うのです。笑
友達100人タイプではなかったし、集団行動が好きじゃなかったと思う。

そのくせ、ああいう大人数の場所で、人目を気にしていたので、「素の自分で楽しい!」ということはほとんどなかったように思います。「八方美人」とまでうまく立ち回れてないけど、「いい子」「いい人」でいようとしていたのかもしれません。

そうだ、小学校の卒業文集で「優しい人ランキング 2位」でした!
1位じゃなくて2位ってところがまた、ただいい子でいたんだな〜って感じがしますね。笑

でもここまで書いてて、周りの友達が悪いとか合わないとかじゃなくて、「私が自分らしくいなかった」から楽しくなかったんだと改めて思いました。

そりゃあ、周りもなんとなく一緒にいて楽しくないですよね。
きっと、一緒にいた女子グループの子たちも、周りの子も「なんでこの子はここにいるんだろう?」って思っていたんじゃないかと今なら思っちゃうぐらい違和感だった気が…笑

ということで、最近話してて楽しい人を書き出してみます。

A先生、N先生…とにかく知識が豊富で自分軸が最高すぎて、知識的なところを聞いたらなんでも教えてくれるし、私のぬる〜いところをズバっとぶった斬ってくれて感謝しかない。考察話できる。A先生は70代で、たまに一緒に散歩します。
Mさん、Fさん、Sさん…仕事の話と考察話ができる30〜40代。
Oさん、Mさん、Cさん…全員60代、考察話が楽しい。
息子2人…私にはない視点を提供してくれる。

友達0人と思っていたけど、自分が素でいて話していて楽しい人が10人もいるのか!と改めて認識。もうちょっと広げたらそれ以上いるし。

そして息子以外に共通しているのは、考察話ができるということ。世間話やテレビの話が好きじゃない私は、何かのテーマに沿って、「これってどう思う?」「こういう見方もできるよね」「これもありかな?」とかいろんな意見を交わすのが大好きなんだと気づきました。

ということで、「学校つまんない」「生きててもつまらん」と思っていた昔の自分に言いたいのは…


(1)世界は広いよ〜日本だけでも出会ってないけど話したら楽しい人がいっぱいいるんだよ!
(2)楽しくないのは周りのせいじゃなくて、自分が自分でいないからだよ!自分が素になれば万事OK!

ということです。自分自身、「自分のやりたいことやって生きる!」とか「会社員を辞めて個人事業主として働く!」と決めてから本当にいろんな出会いがありました。上記の友人の半分はそのおかげで出会った人たち。本当に感謝です〜!しかも学校の女子グループみたいに四六時中一緒じゃなくて自立したもの同士でさっぱりした関係がなんとも気持ちいいー!のです。

<余談>

今日は、長男が「保育園休む!」と言ったので休ませ、一緒にせっかくだからランドセルの予約したり、おしゃれなカフェでモーニングしてきました。「明日は保育園頑張れる!お母さんもお仕事明日頑張ってね!」と言われたのでよしとします。


ブログの主は、中目黒で月に2回カフェを開いております。
もしよろしければ、お立ち寄りください。

<店舗情報>

筆かふぇ

デジタルで忙しい毎日に、
アナログでゆったりな時間を。

先生も正解もない場所で
直感で筆と紙を選んで
手ぶらで書きたいものを。

▶︎営業日
新月・満月近くの日

▶︎予約

予約で満席のこともあるので、
こちらからご予約どうぞ。
またはInstagramまたはメールから
空席状況をお問い合わせください。

▶︎詳細はこちら

jibunseikatsu.com/cafe


「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪