苦手やトラウマ、無理に克服しなくても大丈夫。
こんにちは!じぶん生活コーチ ゆうこです。「自分軸で生きるために、苦手やトラウマを克服しないと!前に進む力に変えないと!」って思っちゃうんですが、、 無理に克服しなくても大丈夫です。…
こんにちは!じぶん生活コーチ ゆうこです。「自分軸で生きるために、苦手やトラウマを克服しないと!前に進む力に変えないと!」って思っちゃうんですが、、 無理に克服しなくても大丈夫です。…
現実世界ではもちろん、ネットサーフィンしていると、ブログやSNSで、怪しそうな人がいっぱいいます。そんな中で、自分はこの人をどう"怪しい"とか”信頼できそう"って振り分けているのか考…
みなさんは、心が穏やかになれる場所はありますか?私もいくつかあるのですが、その一つが"図書館"です。私は学生時代、読書が好きではなくてほとんど読みませんでした。ところが2人目を出産後…
SNSは色んな方と繋がれる一面もありつつ、自分軸がぶれやすくなるところもあるなあ、と最近改めて実感しました。そこで、改めてセルフコーチングをして話です。そもそも自分の気持ちに関係なく…
断捨離っていうと、物を減らす、大好きなものだけに囲まれる、または人間関係の断捨離、嫌いな人と無理に付き合わない、距離を取るなど、色々ありますよね。 でも、食の断捨離ってあまりないなあ…
私は、昔から、 「お金持ちは”がめつい人”」 「お金の話は”はしたない”」 「お金がありすぎると破滅する」 と思っていました。 最近では、 「最終的にはお金がなくても世の中が循環する…
私は「今日から自分を大切にしよう!」って何度も本気で思ったはずなんですが、20年間、変わりませんでした。本当に色んなものに感化されて何度も思ったはずなんですが…笑 自分を大切にするた…
毎日「自分のこと大嫌い!」って思って、自分を大事にしない行動をしていたら、本当に嫌いになりそうですよね。 ということは 毎日「自分が大好き!」って思って、自分を大事にする行動をしたら…
「私って、あれもできない、これもできない!」 って思いがちですが、それって、「やりたい」んですか? 本当にやりたかったら行動しているはず。 できないって、受動的。でもやりたくないって…
私は、いっつも”悩んで”ばかりいました。 ここでいう”悩んでる”は、どうしようもないことに延々と不平不満をもらしていること。 「もっと見た目も中身も素敵な人間で生まれればよかったのに…