20年ぶりに外壁塗装をした時の話
実家からもらった空豆を皮ごとグリル。洗わなくていいし、超簡単に美味しくたべられます〜。 最近ずっとコーチング的な、人によっては暑苦しいブログばかりだったと思うので、今日は衣食住の「住…
実家からもらった空豆を皮ごとグリル。洗わなくていいし、超簡単に美味しくたべられます〜。 最近ずっとコーチング的な、人によっては暑苦しいブログばかりだったと思うので、今日は衣食住の「住…
近所の大好きなアジアン食堂のサラダ。毎週のように訪れてしまう〜🥗🤤 前のブログで人の行動の動機には「恐れ・価値観」の二つがある、という話を出しました。…
この帯、カッコ良すぎませんか?栗の刺繍が芸術品。でも、私の体には小さすぎて締められない。残念すぎる😂 人間が行動する動機は、 ・恐れ ・価値観の2つと言われてます。 …
先日、昭和記念公園でレンタサイクルしました。新緑の香りが立ち上る中で駆け抜けるのは、なんとも言えない気持ちよさでした〜😆 昔から、何かをやっては、中断したり、新しいも…
実家から発掘された新品の帯締め。貧乏性の私は使うのに尻込みしたけど「えいや!」っと使っちゃいました。それにしても相変わらず箱が可愛い…🤤 先日の話。 私って、親の苦し…
昔の三越のマーク、めちゃくちゃ可愛くないですか?!実家にあった着物の半衿が入っていた箱です。 あの…コーチングの「コーチ」って、 「私、めっちゃ幸せです〜!!」「もう悩みないです〜!…
半衿を洗って、単衣の長襦袢に縫い付けました。1時間かかった…!もーなんなの!笑 今住んでいる家は、築50年、フルリフォームしてから20年が経過している。なので、食洗機・ガスコンロ・ベ…
グルテンフリーのマフィンと、100%小麦のスコーンの組み合わせ😂我ながら謎w 最近、「SNSでどう発信していくのがいいんだろう?」という相談を受けたので、そのあと自分…
この春は、色んな野菜を種から育てています。毎日つるが伸びて巻き付いていて、植物の生命力に驚かされる! コーチングを勉強&起業して、2年がすぎるけれど、最近気づいたこと。 昔は親や周り…