カーテンをすだれに変えてみた

  • 投稿カテゴリー:衣食住
  • Reading time:1 mins read

今朝、ベランダの掃き出し窓のカーテンをすだれに変えました〜。
家の中にちまちまと、古民家風なものを増やそう計画。
ちなみに、すだれは、ワタナベ工業さんの「高級天然すだれ ふる里 W巾ロング ブラウン」をヨドバシカメラで買いました。3,520円。ヨドバシカメラって送料無料で、本当に会社潰れないのか心配です。感謝〜。
これが、燻してあって、いい香り。階段を上がるたびに、うっとりします〜。きれいだなー。
そして、「燻し」のものだからか、すごい燻し感のある匂いがします。私はすごい好きです。

ちなみに、こんな感じで窓枠にワタナベ工業さんの「すだれ用最適フック」を一緒に買って、それにかけてます。
DIYともリフォームとも呼べない…これは、、模様替えと言ったらいいのか…
今回「 W巾」を買ったのですが、88cmを2つ買う方がすだれの上げ下げが楽かもです。

今日は雨なので、屋内に取り付けてみましたが、晴れの日に試しに屋外にもつけてみようかな〜と思います。
やっぱり家の中に自然素材があると癒されます〜。植物って偉大ですねえ。

#ワタナベ工業 #すだれ


ブログの主は、中目黒で月に2回カフェを開いております。
もしよろしければ、お立ち寄りください。

<店舗情報>

筆かふぇ

デジタルで忙しい毎日に、
アナログでゆったりな時間を。

先生も正解もない場所で
直感で筆と紙を選んで
手ぶらで書きたいものを。

▶︎営業日
新月・満月近くの日

▶︎予約

予約で満席のこともあるので、
こちらからご予約どうぞ。
またはInstagramまたはメールから
空席状況をお問い合わせください。

▶︎詳細はこちら

jibunseikatsu.com/cafe


「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪