先日、息子が自分の言葉に私が絵をつけて、絵本コンテストに応募したいと言っていたのに、私がめんどくさがって応募期間が過ぎてしまいました。
なので、こちらに投稿します。
ちきゅうは
ともだちといっしょのせいかつをすると
おなじにんげんになってしまうよ
なので
もっとおもしろいちきゅうにしよう
じぶんがやりたいことをやれば
たのしくなるよ
こころのなかが
いじわるじゃなくて
ふわふわになるよ
とのことでした。
最初の「ちきゅうが」っていうところで私はびっくりしました〜。
どうやって思いつくんだろう??
他人に合わせて生きてきた私にとっては、胸にグッサリくる言葉たちです。
子どもには叡智が詰まっている。
それを大人になって思い出す作業なのかな?
と最近思います。
コーチング個人セッション受付中です♪
・誰かと話してスッキリしたい〜。
・モヤモヤを整理したい!
・幸せなはずなのに、なんか満たされない…。
コーチングって何??という方も、
お気軽にお問い合わせください〜♪