小一息子の絵本

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了時間の目安: 1分

先日、息子が自分の言葉に私が絵をつけて、絵本コンテストに応募したいと言っていたのに、私がめんどくさがって応募期間が過ぎてしまいました。

なので、こちらに投稿します。

ちきゅうは

ともだちといっしょのせいかつをすると

おなじにんげんになってしまうよ

なので

もっとおもしろいちきゅうにしよう

じぶんがやりたいことをやれば

たのしくなるよ


こころのなかが

いじわるじゃなくて

ふわふわになるよ

とのことでした。

最初の「ちきゅうが」っていうところで私はびっくりしました〜。

どうやって思いつくんだろう??

他人に合わせて生きてきた私にとっては、胸にグッサリくる言葉たちです。
子どもには叡智が詰まっている。
それを大人になって思い出す作業なのかな?
と最近思います。