庭に続く掃き出し窓の網戸は、外側には手を引っ掛けるところがないので(家側にはある)、開け閉めしているうちに、網にゆびを引っ掛けて網がビヨーンとでてしまうようになりました。

ということで、買ったのはこれです。「窓の引き手」。300円ぐらいだったかな?確かヨドバシには在庫がなかったので、Amazonで買いました。

つけたのがこちら。

私がつける場所ちょっとずれてしまって、接着テープがはみでておりますが…めちゃくちゃしっかりついて、本当に救世主!!
これで、毎日こわごわ開け閉めしているストレスがなくなりました〜。こういう生活のちょっとしたことって、「うーん、なにか対策やった方がいいんだろうなあ…」と使うたび、その前を通るたびに思うけど、それが解決すると、「やってよかった〜〜」って心底思いながら過ごせますなあ。幸せだ。
ブログの主は、中目黒で月に2回カフェを開いております。
もしよろしければ、お立ち寄りください。
<店舗情報>
デジタルで忙しい毎日に、
アナログでゆったりな時間を。
先生も正解もない場所で
直感で筆と紙を選んで
手ぶらで書きたいものを。
▶︎営業日
新月・満月近くの日
▶︎予約
予約で満席のこともあるので、
こちらからご予約どうぞ。
またはInstagramまたはメールから
空席状況をお問い合わせください。
▶︎詳細はこちら
「じぶん生活」は、自分の本来の心と体の自分軸に沿ってありのまま生きること。
まあるい世界で楽しみましょう〜♪
コーチング個人セッション受付中です♪
・誰かと話してスッキリしたい〜。
・モヤモヤを整理したい!
・幸せなはずなのに、なんか満たされない…。
コーチングって何??という方も、
お気軽にお問い合わせください〜♪