傾聴&コーチングの”コーチの選び方”

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

「傾聴&コーチングを受けてみたいけど、コーチをどう選んだらいいかわからない」という方に私の選び方をご紹介します。 私的に失敗しないコーチの選び方は… 「お金を渡したい人かどうか」 で…

続きを読む傾聴&コーチングの”コーチの選び方”

モニターさんご感想⑤

  • 投稿カテゴリー:ご感想
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

4月からは有料となり、初めてのクライアントさんでした。コーチングを受ける前は、「コーチング」に対して懐疑的な気持ちがあったとのことで、それが払拭されたとおっしゃっていただけて嬉しかっ…

続きを読むモニターさんご感想⑤

モニターさんご感想④

  • 投稿カテゴリー:ご感想
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

今回は、初めて連続で受けてくださった方のご感想です。私自身は8回ぐらいセッションを受けて、自分軸になれたので、連続でうけることでだんだん変わっていくのを体感していただけたら嬉しいです…

続きを読むモニターさんご感想④

モニターさんご感想②

  • 投稿カテゴリー:ご感想
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

モニターさんからご感想いただきました。今回のモニターさんは、相手を思いやる気持ちが強くて、子供・友人・旦那さんを大事にしていたり、自分の体も心も根本から振り返っていて、勉強熱心で…話…

続きを読むモニターさんご感想②

モニターさんご感想①

  • 投稿カテゴリー:ご感想
  • 読むのにかかる時間:読了まで2分

モニターにご応募いただいた方に、ご感想をいただきました、本当にありがとうございました。 【受ける前】もやもやしてる原因を自分で見つけられず、仕事で自信喪失気味だった。【受けた後】深掘…

続きを読むモニターさんご感想①

コーチングで生き方を他人軸から自分軸に変えたら、20年間の過食症と家族へのわだかまりが手放せました

  • 投稿カテゴリー:傾聴&コーチング
  • 読むのにかかる時間:読了まで1分

私は20年間過食症を患っていました。辛いことがあると何かに取り憑かれたように食べて食べて、でも吐くこともできずそのまま自己嫌悪、の負のループ。その20年間は、人の目、親の目、家族の目…

続きを読むコーチングで生き方を他人軸から自分軸に変えたら、20年間の過食症と家族へのわだかまりが手放せました