自然か不自然か

  • 投稿カテゴリー:日々のこと
  • 読むのにかかる時間:1 min read

今まで人間だけが、地球の循環にいない、不自然な存在だと思っていた。

他の生き物が出す排泄物や死骸などは全て循環に入るのに、人間だけが「ゴミ」を出す存在。

でも、人間の不自然さも含めて地球の循環の一部と仮定するとしたら…と最近よく考える。

地球がゴミだらけになったり、環境が悪くなって住めなくなって、苦しくなっていくとして、それも含めて大局的にみたら循環としたら?

うーん、でもやっぱりそこに住みたくないなぁ…

やはり、人間も段々と住み分けをしていくんだと思う。

都心に住みたい人もいるし、田舎に住みたい人もいるし。

価値観的にも、私が小さい頃から見ていた「両親がいて、小・中・高・大・就職・結婚」っていうよく目にするコースとは違う世界は今だってある。

先日、すっごくキュートで聡明な方と話す機会があった。その方は小中高大、どれも行ってないそうだ。

ホームスクーリングしていた、と。でも当時はただの不登校、とされていた、と。

でも、すごく素敵な方。